特養:2・3月イベント食・郷土料理🎶
みなさん こんにちは!(^^)!
だんだん過ごしやすい気候になりましたが花粉症の方は、大変な時期ですね😆
さて、今回2月の更新が遅くなりましてすみません💦
今回は、たっぷり2か月分ご紹介します😄
まず、2月からです。
2月と言えば節分👹です。今回の太巻きはサーモンを使用したバラと稲荷揚げを使用した太巻きを提供しました。
~おしながき~
太巻き 2種
アジフライ
和え物
竹輪とこんにゃくの煮物
煮豆
いわしのつみれ汁
続きまして、青森県の郷土料理です。りんご🍎はとても有名ですね。
いかメンチは、イカが柔らかく食べやすと好評でした😊
~おしながき~
米飯
いかメンチ
茄子もす
りんご
けの汁
更に~みなさんの大好きな握り寿司のイベント食です🎵
手をアルコールで消毒して、手でパクリと美味しそうに召し上がっている姿がとても印象的でした~🍣
~おしながき~
寿司盛り合わせ
つみれと野菜の炊き合わせ
果物
清まし汁
最後は、2月と言えばバレンタインデー🍫ですね。
おやつに、ガトーショコラを提供しました。
ここからは、3月です🎶
まず、3月3日と言えばひな祭り🎎です。
~おしながき~
押し寿司
鶏肉のおろし煮
がんもの炊き合わせ
菜の花のからし和え
煮豆
清まし汁
今回、厨房にお邪魔して押し寿司を切り分ける前の写真をゲットしました。
切る前はとても大きいですね~
続きまして、おやつデモです。毎年恒例の鯛焼きです😊
↑上:あんこ 右下:抹茶生地のあんこ 左下:クリーム
↑本格的なたい焼き機です!
最後は、山梨県の郷土料理です。
~おしながき~
ほうとう風うどん
鶏もつ煮
果物
やこめ
2か月分どど~んとご紹介しました。最後まで、見て頂きありがとうございます。
来年度も、栄養室一同安全で美味しいお食事の提供を心掛けてまいります。
イベント食もたくさん企画しておりますので、お楽しみに🎶
栄養室 室長