特養:4月のイベント食・郷土料理・おやつデモ🎵&新人介護トロミ研修会‼
みなさん こんにちは!(^^)!
もう、新年度ですね😊
4月ということで恒例の春御膳を提供しました。
春の食材をたくさん使った色彩豊かな御膳になりました‼
~おしながき~
たけのこご飯
鰆の幽庵焼き
春野菜のバター醤油炒め
里芋とあさりの木の芽和え
煮豆
清まし汁
次は、郷土料理です。今月は宮城県です。
今回は、はらこ飯登場です~豪華にいくらがたくさんのっています😃
利用者様も大満足でした🎵
~おしながき~
はらこ飯
笹かまぼこと菜の花の酢味噌和え
おくずかけ
最後はおやつデモです。りんごフリッターです🍎
生のりんごを使用したので揚げるのに時間がかかりましたが美味しく仕上がりました。
とても好評でした😊
今年度も介護に新人さんが入職しました😊
もう栄養士を20年以上やっている私からみと、若々しくうらやましい~💦
今年度も、介護新人職員を対象にトロミ(増粘剤)研修会を実施しました。
難しい話はさておき実践的な研修会でした。
新人さん、お茶のトロミを実際に試飲してどうでした❓その食感・味・粘度等忘れずにこれからの業務に生かして下さい!(^^)!
今年度も、様々なイベント食・行事食・職員対象研修会等、利用者様には食の楽しいイベントを‼職員には、更なる食に関する知識の向上を‼提供していきたいと思います。
今年度も、みなさん宜しくお願い致します。 栄養室 室長