こすもす保育園 運動あそび会
日にひに寒くなり、紅葉が綺麗になってきました。
10月には、うんどう遊び会が行われました。
みずぐみ・うみぐみクラス(0・1歳児)は、子どもたちが大好きな絵本「はらぺこあおむし」をテーマに日々の遊びや子どもの発達から遊びを考えました。
自分で選んだ食べ物をお母さん・お父さんと一緒に運んで、はらぺこあおむしにたくさん食べてもらう、うんどう遊びです。
みずぐみさんは、保護者に支えてもらいながらは歩き、うみぐみさんは、平均台の上でバランスを上手く取りながらはらぺこあおむしめがけて進んでいました。
もりぐみ・ひかりぐみ・そらぐみ・ほしぐみ(2・3・4・5・歳児)の園庭遊び会は、園庭で行いました。
走ることが楽しくなってきたもりぐみさんは、園庭を一周走ったり、フラフープやトンネル・ヘビ(縄跳び)などの遊具をお父さん・お母さんと一緒に乗り越え楽しみました。
ひかりぐみさんは、段ポールのキャタピラーを「ダンゴムシみたい!」と手足の力を存分に使い日々遊んでいます。うんどう遊び会ではその姿を保護者の方に見ていただきました。
一人ではやりたくなくてもお友だちとなら…という子は、お友だちと力を合わせてキャタピラーを動かしていました。
そらぐみさんは、走る・ジャンプ・けんけん・缶ぽっくりと色々なことが出来るようになりました。最後は、お父さんやお母さんにおんぶや抱っこをしてもらい子どもたちはみんなニコニコでした。
ほしぐみさんは、ギャロップステップや袋跳びといった少し高度なうんどう遊びを楽しんだ後、夏の納涼祭でお神輿として担いだ絵本「11ぴきのねこシリーズ」のジャブにまたがりハイチーズ!かわいく・かっこよくポーズを決めていました。
【 園庭開放 】
日付 11月17日(土)
11月24日(土)
対象者 乳幼児と兄弟は小学2年生まで ※保護者は必ずご一緒下さい。
♪詳細♪
時間 午後1時〜午後4時まで
(5月〜11月は各月4回/12月〜3月は各月2回)
場所 こすもす保育園 園庭(園舎内には入れません)
内容 ※今年度の初回の来園時に必ず再登録をして下さい
※必ず保護者の方がお子様と一緒にいらして下さい
※保育士の配置はありません。保護者様の責任の下お過ごし下さい
※飲食はできません(水分補給のお茶・お水は各自お持ち下さい)
※おトイレは事務室脇の大人用トイレをお使い下さい
※保育園以外からの玩具の持ち込みはお断りいたします
詳しくはこすもす保育園までお問い合わせ下さい
(TEL:047-367-7775)
ぜひ遊びにいらして下さいね!待っています!