特養秋桜:ノロウイルス研修会&芋煮会&10月の郷土料理
みなさん こんにちは(*^-^*)
肌寒くなってきました❕風邪などひいていませんか❔
さて、ノロウイルス多発時期となりすので毎年恒例のノロウイルス研修会を実施しました。今回も、講師の先生をお招きして手洗いの説明やノロウイルスの特性について講義をして頂きました。
続きまして、こちらも毎年恒例になりつつある芋煮会です。少し肌寒い日でしたが、外の空気を吸いながら温かい芋煮を食べると美味しさ倍増です😉
最後に、郷土料理です。10月は千葉県の郷土料理です😍
落花生ご飯は、食べるまでどんな味だろう❓と思いましたが・・・美味しい〜
菜の花やイワシ、びわ等千葉県が盛り沢山な献立でした。
〜おしながき〜
落花生ご飯
いわしの香味フライ
トマトと枝豆の和え物
果物
菜の花の清まし汁
今月は、この後もイベントが盛り沢山です😜
乞うご期待😎 栄養室 室長