ハロウィン&お寿司!
皆さん、こんにちは(^_^)v
朝は、寒くて段々と布団から出たくない季節になってきました。
さて、10月31日はハロウィンでした。毎年、南瓜を使用したおやつを考えているのですが、今年は私が提案した「かぼちゃパイ」にしました。
試作を作って、大きさ・形・具の量等を検討して提供となりました。
入居者様のご感想は・・・見た目が大きくてキレイだったので見た目から好評でした(*^_^*)
昨日、お寿司を提供しました。今回も、寿司職人だった方をお招きして、握って頂きました。私(施設管理栄養士)は、以前からお寿司が握れるようになりたくて、実は昨日職人さんから握り方を教わりました!やはり、思った通り、とても難しいです(^_^;)職人さんは、すごいです。改めて実感しました。
たい焼きのように、簡単にはいきません・・・
今回は、ソフト食もお寿司に見える様に仕上げました。委託の栄養士さんが必死に作ってくれました。
〜おしながき〜
寿司盛り合わせ
里芋の田楽味噌
あんみつ
けんちん汁
↑常食です
↑ソフト食です
→おしながきも付けました。
入居者様のご感想は、「またお願いします!」と、何人からもお声を頂きました。皆さん、お寿司は大好きな様です。私も、大好きです(^_^)v今後も、入居者様がお好きなお食事を提供出来る様に、頑張っていきたいと思います。
私は、いつかユニットで美味しいお寿司が利用者様の為に握れるようになりたいので、頑張っていきたいです。勿論、家でも練習したいと思います。
皆さんも、仕事のささやかな目標ございますか?