永春会スタッフブログ

秋桜にかかわるすべての人に笑顔を...

こすもす保育園 食育

《秋の食育活動》
幼児クラスでの手作り味噌作りの様子をお伝えします♪

職員と子ども達で力を合わせて今年も枝豆を育てました。
収穫した枝豆を乾燥させて、大豆にしました。
前日に大豆は枝豆からできていることをお話しして、乾燥大豆と茹でた大豆の違いも子供達に比較してもらい、味噌作りの食育を行いました。

当日は綺麗に手を洗ってから作業を始めました。
茹でた大豆をジップロックに入れて、子供達はコップの底を使って潰しました。

中々潰れない大豆を協力しながら、一生懸命潰していきました。

次に、潰した大豆に麹と塩を混ぜる所を見せました。

子供達に「みそは、大豆と麹と塩で出来るんだよ!」というお話をしました。

見たことのない麹にみんな興味津々でした。
混ぜた大豆の匂いを嗅いで「みそ汁の匂いがする!」という子もいました。


混ぜた大豆を揉んでから、タッパーに入れて発酵するのを待ちます。

完成は来年2月頃を予定しています。
作った味噌は、給食のみそ汁として全園児に提供します。
また、幼児クラスさんには、手作り味噌を使ったクッキングを予定しています。


美味しい味噌ができますように〜☆彡  お楽しみに〜♪♪

こすもす保育園 運動あそび会

日にひに寒くなり、紅葉が綺麗になってきました。


10月には、うんどう遊び会が行われました。
みずぐみ・うみぐみクラス(0・1歳児)は、子どもたちが大好きな絵本「はらぺこあおむし」をテーマに日々の遊びや子どもの発達から遊びを考えました。
自分で選んだ食べ物をお母さん・お父さんと一緒に運んで、はらぺこあおむしにたくさん食べてもらう、うんどう遊びです。
みずぐみさんは、保護者に支えてもらいながらは歩き、うみぐみさんは、平均台の上でバランスを上手く取りながらはらぺこあおむしめがけて進んでいました。




もりぐみ・ひかりぐみ・そらぐみ・ほしぐみ(2・3・4・5・歳児)の園庭遊び会は、園庭で行いました。
走ることが楽しくなってきたもりぐみさんは、園庭を一周走ったり、フラフープやトンネル・ヘビ(縄跳び)などの遊具をお父さん・お母さんと一緒に乗り越え楽しみました。



ひかりぐみさんは、段ポールのキャタピラーを「ダンゴムシみたい!」と手足の力を存分に使い日々遊んでいます。うんどう遊び会ではその姿を保護者の方に見ていただきました。
一人ではやりたくなくてもお友だちとなら…という子は、お友だちと力を合わせてキャタピラーを動かしていました。



そらぐみさんは、走る・ジャンプ・けんけん・缶ぽっくりと色々なことが出来るようになりました。最後は、お父さんやお母さんにおんぶや抱っこをしてもらい子どもたちはみんなニコニコでした。


ほしぐみさんは、ギャロップステップや袋跳びといった少し高度なうんどう遊びを楽しんだ後、夏の納涼祭でお神輿として担いだ絵本「11ぴきのねこシリーズ」のジャブにまたがりハイチーズ!かわいく・かっこよくポーズを決めていました。



【 園庭開放 】 

日付   11月17日(土)

      11月24日(土) 

対象者 乳幼児と兄弟は小学2年生まで ※保護者は必ずご一緒下さい。

♪詳細♪

時間  午後1時〜午後4時まで

    (5月〜11月は各月4回/12月〜3月は各月2回)

場所  こすもす保育園 園庭(園舎内には入れません)

内容  ※今年度の初回の来園時に必ず再登録をして下さい

     ※必ず保護者の方がお子様と一緒にいらして下さい

     ※保育士の配置はありません。保護者様の責任の下お過ごし下さい

     ※飲食はできません(水分補給のお茶・お水は各自お持ち下さい)

     ※おトイレは事務室脇の大人用トイレをお使い下さい

     ※保育園以外からの玩具の持ち込みはお断りいたします

     詳しくはこすもす保育園までお問い合わせ下さい

     (TEL:047-367-7775) 

    ぜひ遊びにいらして下さいね!待っています!

特養:10月食欲の秋〜食のイベント目白押し〜

 みなさん こんにちは!(^^)!
10月も、もう終わりですね。秋と言えば、やっぱり食欲の秋でしょ!
イベントが沢山行われました🎵

 毎年恒例の芋煮会😊
芋煮と言えば山形県ですね。醤油味の芋煮を提供しました。


 今月の郷土料理は、長野県です😊
〜おしながき〜
野沢菜ごはん
鶏肉の山賊焼き
やたら
果物
太平汁


 おやつデモは、「サーターアンダギー」です。
入居者様には、「コロコロドーナツ」と介護士が分かりやすく説明していました。

 秋のイベントで、毎年恒例の蕎麦打ち見学をやりました。皆さん、蕎麦打ちを一生懸命にみていました👀
 調理師さん、お忙しい中ありがとうございました‼



 10月31日は、ハロウィンです。おやつにかぼちゃを使って、「かぼちゃモンブラン」を作りました😉可愛らしいカード付です🎶

 10月は、食欲の秋を満喫できるイベントを沢山ご用意しました。
何とか、無事に終えることができてホッとしてる管理栄養士でした💦
 年末にかけて、食のイベントラストスパート〜ということで、栄養室一同まだまだイベント食頑張ります。
 来月も、お楽しみに〜😄 

追伸:久しぶりに認知症予防教室で講話をしました😃
参加者の方からたくさんのご質問を頂き、みなさん食に関しての意識がとても高く有意義な講話となりました。
調理実習も、少し参加させて頂きましたが、みなさん手際がよく楽しく美味しくできました!
 参加者の皆様、ありがとうございました😊 
 またのご参加を心よりお待ちしております。    
                              栄養室 室長

認知症予防教室3(馬橋西高齢者いきいき安心センター)

皆さんこんにちは(どっこういしょう)

昨日で3回連続コースの認知症予防教室も最後になりました
「食」をテーマにして来た認知症予防教室
3回目は参加者の皆さんで調理を行いました。
メニューはカレーです
サバの水煮缶を使ったサバカレーと肉のカレーを作りました


材料は特別な物や高級なものを使わず普通にあるものを使い
サバの水煮缶は1個98円でした!(^^)!

手際がいい

カラダに良いオリーブオイルで・・(^^)/

お母さんのカレー


打ち合わせが無くても役割分担は完璧(^^)v

鯖缶投入!!

さばです🐟


夢の2種盛りカレー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

完食🙏

ごちそうさまでした\(^o^)/

後片付けもばっちり

認知症予防教室2(馬橋西高齢者いきいき安心センター)

皆さんこんにちは(ド・来居所)

3回連続コースの認知症予防教室の2回目が10月23日に開催しました。
今回は特別養護老親ホーム秋桜の管理栄養士の大谷津さんの講義と
3回目に向けた調理の説明を行いました。
「食」に対しては皆さんとても意識が高い様で色々な質問が出ました。

                                   

3回目は10月30日です
メニューはカレーです
当日は鯖グループと肉グループを当日くじ引きで分けて
普通のカレーとサバカレーを作りたいと思います。
またこちらにて報告します。

                       

こすもす保育園 から緊急のお知らせです!

松戸市内を中心に麻疹が大流行しつつあります。
現在のところ収束のめどはたっていないようです。
(麻疹は、空気感染であり、予防ワクチン接種を行っていない場合は、100パーセント感染いたします。)
こすもす保育園での感染者は現在出ておりませんが、感染力が強いために、市内全域の保育園に見学者の受け入れや園庭開放は、出来る限り行わないようにと保育課や保健所より連絡がありました。

31年度の入園に向けて見学を予定していたご家庭や、園庭開放に来るのを楽しみにしていたお子さんには
本当に申し訳ありませんが当面受入れが出来ませんのでご理解のほどよろしくお願い致します。
なお、再開可能になりましたらブログ等でお知らせいたします。

平成30年10月18日

こすもす保育園
園長 石出美智子

認知症予防教室1(馬橋西高齢者いきいき安心センター)

どっこいしょう!!

10月17日に認知症予防教室3回コースの1回目を開催しました
今回のテーマは「食」
1回目は和座クリニックの和座先生をお招きしました。

1日30分少し息が切れる程度の歩行が大事歩行時間の2倍の時間が生命延長される、煙草は1本で20秒の寿命を縮めるという事です。

認知症の予防になる食べ物は
1.魚2.緑黄色野菜、豆類、果実類3.カレー4.コーヒー5.緑茶6.赤ワインという事です。
和食は優れてはいるけどもカルシウムが足りなかったりするのでヨーグルト等も合わせて食べると良いそうです。
次回は10月23日(火)に特別養護老人ホーム秋桜の管理栄養士の大谷津さんによる講義と献立作りを行います。
又ご報告します。
                                      
介護者のつどいも12月に開催予定です

12月11日(火)10時〜11時半 馬橋市民センター
申し込み開始は11月15日〜(広報まつど11月15日号に掲載)